-
/0117
ソファ席「FrameShelf」のご紹介
店内ソファ席の壁にかけてある、額縁のような顔をした本棚。こちらは店のオリジナル品で、湯沢市雄勝町の今林業さんに相談して製作していただきました。
今林業の今さんは、家具メーカーのプロトタイプ製作から文化財の建具補修までこなす木工のエキスパート。丁寧な仕事に加え、製材所がご家業なので木材を見る目も確かなものです。今回はフレームの枠をクリの無垢材で、棚板に当たる上下の水平部材は剛性と狂い防止のために、合板にタモ材の突板で化粧仕上げをしております。
クリアとブラウンのオイル塗料仕上げからインテリアにあわせてお選びいただけ、ビス2本で取り付け可能。ご自宅のお部屋の壁にもいかがでしょうか。
momotoseオリジナル品 FrameShelf
50/25 15,000円(clear/Brown)
25/25 12,000円(clear/Brown)
20/32 12,500円(clear/Brown)
20/40 13,000円(clear/Brown)
65/25 16,500円(clear/Brown)※下地が木部か構造用合板であることを前提に耐荷重量は3キロです
-
/0105
彫らない木版画家、小板橋雅之さん。
展示会でお会いして個人的に気に入った一枚を手元においておりました。
他所にお貸し出していたものが手元に戻り、いいなぁとじわじわ思いまして、店内でご覧いただこうと数枚追加してソファ席の壁かけました。
蔵の中は明るさもなく、写真でなかなかその魅力をお伝えできませんが「自分の力の及ばない単純な形、手跡の残らないもの」という選択で手に取った「円」を組み合わせてつくられた作品です。
引いてみても素敵なのですが、近くで見るとまた違う一面が。
単純で美しい形を気負わず普段の生活にアクセントとして取り入れられる作品です。
限定数量の版画なので、特別感のある一枚でもあります。オーク材の枠も一点ずつ丁寧に作られていてとても品が良いです。
展示以外にも様々な「円」の組み合わせがラインナップされていて、気にかけていただいた方のために作品リストをご用意しておりますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
ソファ席はゆっくりとお過ごし頂ける方が多いので、ぜひ語らいのひとときに目を移してみてくださいね。
-
/0103
2018年が皆さまに良い一年となりますように
あけましておめでとうございます。本年もmomotoseとスタッフ一同をどうぞよろしくお願いいたします。
-
/1230
電話が復旧しました
雪で屋外配線が断線してしまっていたとのことでした。
復旧しましたのでご報告です。
お問合わせをいただきました皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。 -
/1230
電話不通のお知らせです。
【復旧までの連絡先】 09098576099
雪による光回線の不具合で、今朝よりお店の電話が使用できなくなっております。
お問合わせくださいました皆さまにはご不便をおかけしまして申し訳ありませんでした。
誠に恐れ入りますが、復旧までのご予約やお問合わせは上記仮連絡先へお電話頂けますようお願いいたします。最後の最後にびっくりな出来事でしたが、今日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございます。
本年の営業は本日夜9時で終了します。今年一年、本当にお世話になりました。
新しい年も、皆さまにほっこり、ゆったりな時間を過ごしていただけるよう、精進してまいります。年明けは定休日にあたる1月2日(火)3日(水)も営業いたしますので、遊びにいらしてくださいね。新しい年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますように。
新着情報一覧はこちら